マニフレックスの口コミ評判と最安値キャンペーン情報※体験レポ付き

マニフレックスは非常に有名な寝具ブランドで、世界最大と言われています。なんと90ヵ国以上も輸出されている創業50年以上の歴史を持つ大手の名門。おそらくこの記事をご覧になっている方もマニフレックスを耳にしたことのある方が多いのではないでしょうか。

マニフレックスは熟睡高反発マットレスとして有名で、特徴としては独自の高反発フォーム【エリオセル】にあり、耐圧分散機能に優れています。

このエリオセルの魅力は、【硬すぎず柔らかすぎない反発力と誰でも快眠できる弾力性と復元性】【日本の気候に左右せれにくく1年中快適な睡眠がとれる】【エコテックススタンダード100という認定を受けたカバーを使用しているので体にも優しい】などなど、マニフレックスは、快適な熟睡をするために考え抜いて作られているマットレスです。

そこで今回は、マニフレックスについて詳しく知りたい方に向けて参考になるようにメリットやデメリット、実際に使用した体験レポート、口コミ、最安値で購入する方法などをご紹介していますので是非参考にして頂ければなと思います!

マニフレックスのメリット、デメリット

マニフレックスはQVCベストセラー通算20回も受賞している実力派のマットレスです。イタリアから生まれた実績のあるマットレスですのでメリットの方が多いのですが、もちろん少なからずデメリットもあります。この記事ではメリットだけではなくデメリットも詳しくお伝えしますので、参考にして頂ければ幸いです。

メリット

腰痛にとっても効果的

マニフレックスは数あるマットレスの中でも腰痛に対しての効果が高いと評判です。腰痛効果が高いと言われているマットレスの中でもトップクラスです。ただ、なぜマニフレックスには腰痛効果が期待できるのでしょうか?その仕組みを簡単にご説明していきますね。

まず、体が沈み込み過ぎてしまうマットレスや浮き過ぎてしまうマットレス、更に寝返りのしにくいマットレスは腰に負担がかかりやすいと言われています。体が沈み込み過ぎても、持ち上がり過ぎても腰などが力を負担しているので腰痛に繋がってきますし、寝返りが少なくてもその重点となる腰部分などに負担がかかり、血行が悪くなり腰痛の原因に。

ただマニフレックス【エリオセル】の高反発フォームは身体全体の負担を均一に分散させて押し上げていく機能があるので、血流を悪くさせず腰痛や肩こりを改善してくれる効果が期待できます。このような機能を【体圧分散】と言って寝ている最中にかかってしまう負担を均一に分散させることです。この体圧分散が優れているのがマニフレックスです。口コミでも『腰痛が改善された』『腰痛が軽くなった』『腰痛持ちの家族に勧めたい』という声がとても多いです。

耐久性に優れている

マニフレックスはマットレス業界の中でとても有名な寝具です。しかし、有名、人気だからと言っても『耐久性は大丈夫?』『すぐにへたってしまわないの?』というような疑問を持っていらっしゃる方もいるでしょう。マニフレックスは、質が良いのは間違いないのですが、その分そこそこのお値段はしますのですぐに使い物にならなくなったら困りますからね。そこで、マニフレックスの耐久年数や耐久性についても確認してみました。

マニフレックスの耐久年数は非常に長いという事で有名で10年くらいもつと言われているマットレスです。そもそも耐久性の良いマットレスには3つの特徴があると言われていますのでまずそこを知っておきましょう。

①厚みが10㎝以上ある

使用している素材によっても少し異なりますが、マットレスの厚さが5㎝と20cmのものであれば厚みのある方が耐久性は良くなります。

マニフレックスのマットレスは非常にたくさんの種類がありますが、すべての厚さが10㎝以上で基本的には17㎝や20cmくらいの厚さのマットレスが多いので耐久性に関して安心だと言えるでしょう。

②密度が高い

マニフレックスの芯材(エリオセル)の密度は非常に高く、この密度が高ければ高いほど耐久性が良くなると言われています。その密度は31D以上。これは基本的に使用されている寝具と比べると耐久性かなり高いという結果に繋がります。

③長期保証が付いている

後からもお伝えしますが、マニフレックスには長期の保証期間が付いています。『耐久性に関係あるの?』と思ったかもしれませんが、単純に考えると、保証期間が長ければ長いほど、マットレスの質が落ちにくいということに繋がってきますよね。耐久性に自信のないマットレスであれば保証期間も付いてませんので、マニフレックスに長期保証が付いているのは耐久性に自信がある証拠です。

通気性が良い

ウレタンフォームのマットレスは通気性が比較的悪いと言われていますが、マニフレックスは通気性も良くムレにくいです。

理由としては、マニフレックスの芯材は特殊なオープンセル分子構造で作られている為、汗をかいたとしても吸収し汗を発散させてくれるのでムレずに眠ることができます。

通気性が良いと、カビなどの原因も防ぐことができますので衛生面でも安心ですし、夏場には涼しいとは言わなくても通気性の悪いマットレスと比べると暑さに対しての寝苦しさは格段にましになるはずですよ。

エコロジー製品

マニフレックスは使用されている繊維素材が人体にはもちろん環境にも全く影響のない事を証明する『オコテックス規格100』認定の製品なので一部の海外でも人気で、病院などでも愛用されています。エコの意識が高くなってきている私たち日本人にとってはとても良いマットレスだと思います。

全く金属スプリングを使っていないマットレス

金属スプリリングをまったく使用していないので身体に隙間を作らずマットレスの面全体で支えることができます。例えば、寝返りをうっても体の動きに合わせてその箇所が沈むので静かです。隙間のあるマットレスで寝返りをうつとその振動で音が気になる方もいると思いますがそれがなく、更に電磁波の影響も受けません。

金属スプリングは身体に対する負担が大きいのもありますし、寝返り時の音が気になる方もいます。そして金属スプリングのマットレスは当然重たいのでそれが嫌な方もいらっしゃるでしょう。

あと現在では不燃性廃棄物としても社会問題化しているみたいなので、そういった面でもマニフレックスは良いと思います。

保証期間がある

マニフレックスには10年から15年の長期保証が付いています。長期保証があるとないとでは安心感が全く違いますよね。場合によっては対象外になる事もありますが、少なくとも間違いない不良品であればすぐ、あるいはある程度期間が経っていても交換して頂けます。

一般的なマットレスであれば保証が付いていなかったり、保証期間がかなり短いものが多いので、そこに不安を感じている人もいますが、マニフレックスはとても良心的だと思いますし、それだけ商品に自信がある証拠なので安心できます。

デメリット

カビが発生しやすいという口コミ

通気性が良くカビの発生はしにくいはずなのですが、マニフレックスの口コミには『カビが発生しやすい』という悪い口コミも書かれていました。

原因としてはおそらくですが、マニフレックスに採用されている芯材【エリオセル】のオープンセル分子構造にあると思います。これは水や空気を吸収したり発散させることができる構造です。

簡単に言うと私たちが寝ている時にかいている汗を吸収して発散してくれる構造なのですが、マニフレックスに使用されているエリオセルは水や空気を発散させる機能よりも、それらを吸収する機能の方が比較的優れていると言われていますので、結果的に汗を発散する量よりも、汗を吸収する量が多いため、マットレスの裏側にカビが発生してしまう可能性があります。

元々、通気性も良い建物が多く、乾燥している気候のイタリアで研究され作られたマットレスなので、日本の気候にはあっていないかもしれません。

しかし、そんな口コミはほんのごくわずかですし、他社の人気マットレスにも同じような口コミは載っているものです。個人的には心配する必要はないと思いました。

もしカビが気になる方は、風通しの良いところで陰干ししたり、マットレスの下に溜まった湿気を除去する効果のある除温シートを使用すると非常に効果的ですよ。

カビは長期保証の対象外

長期保証が付いているのは当然良い事なのですが、もちろん条件があります。

その条件とは、

  1. 保証期間以内に復元力の低下で変形が生じた場合
  2. 高反発フォーム【エリアセル】【エリアセルMF】の変形

上記のようにマットレスの芯材への不具合があった場合に保証されているようですね。

なので、カビに関しての保証は対象外になっているんですよね。知らなければこれも非常にデメリットになってきます。分かっていれば、カビが生えないようにお手入れさえきちんとしていれば問題ないでしょう。

マニフレックスを実際に体験してみました

マニフレックスはSNSでも話題になっており、友達からも進められたということもあり実際に購入してみることにしました。

マニフレックスのマットレスは本当に何種類もあるので一番メジャーだと思ったベーシックモデル【モデル246】というマットレスを思い切って購入!(シングル)

私はもともと6000円くらいの安いマットレスを使用していましたが、寝つきも、寝起きも悪く、更に腰痛にも悩まされていましたが、マニフレックスのマットレスに変えてからは少しづつですがそれが改善され、今では快適な睡眠をとれるようになってきています。

マニフレックスのマットレスを実際に使用して感じたことは、『硬すぎず柔らかすぎない』ということ。その適度な硬さという事が影響しているんだと思いますが、キレイな寝姿勢を保って、低反発マットレスによくある仰向け時にお尻や首あたりが沈み込んだりってこともないですし、一般の高反発マットレスのような寝返り時に首や腰にねじれが生じ体を痛めるというようなことも無くなりました。

そして【モデル246】は厚さが16センチもあるので底つき感が全くありません。厚さはとても重要で、もし薄いマットレスだと底つき感が増して腰が緊張してしまう場合があるので腰痛がもっと悪くなってしまう可能性があります。寝心地も良くないですしね。

あと、マニフレックスは耐圧分散機能が優れていると話題だったのですが、実際に寝てみてすぐわかりました。柔らかいマットレスですと身体全体や一部分が沈んでしまうのですが、マニフレックスは高い反発力によって身体全体を均等に押し上げてくれるので非常に良い寝心地です。一度マットレスに横になってしまうと気持ちよくて起きたくなくなる感じですね。強い反発力なので寝返りも打ちやすいですよ。

ただ、小柄すぎる方は、腰が少しだけ浮いて逆に寝心地が悪くなるかもしれません。ちなみに私はだいたい167㎝で58㎏です。人によりますが個人的には最適なマットレスでした。もっと大きい人だとより良いと感じるのではないでしょうか。

一つ気をつけてほしいのがお手入れの問題です。マニフレックスは素材上天日干しをすると痛みやすくなってしまいます。なので風通しの良いところで【陰干し】して下さい。

このように実際にマニフレックスを試した結果、冒頭でもお伝えしたように以前のマットレスと比べると寝心地がとても良くなり、腰痛も改善、身体が元気になる事で毎日の生活がより楽しく感じるようになりました。本当におすすめできるマットレスです。

マニフレックスの口コミ

マニフレックスの口コミはたくさんありますが、その中から参考になるような口コミをピックアップしてみました。良い口コミだけではなく、悪い口コミも合わせてお伝えしますので、是非参考にして下さいね。

良い口コミ

以前のマットレスだと疲れが全くとれないというか、逆に首や腰に若干のだるさを感じていましたが、マニフレックスに変えてからは、疲れがとれるようになり、しかも首や腰のだるさも改善されました。寝心地が非常によく朝もスッキリと起きれるようになりましたね。(30代男性)

 

友達に勧めれれて購入してみましたが、寝心地が最高でした。いつもは朝起きても体がガチガチの状態でしたが、マニフレックスに変更して1週間くらいかな?そのくらいで身体が軽くなったような感じで気持ちよく起きれるようになった気がします。両親が腰痛などに悩まされているので今度買ってあげようと思います。(20代女性)

腰痛が酷く、好きだったゴルフも控えていましたが、マニフレックスを使用してから1ヵ月もたたないうちに腰痛が無くなりました。寝心地は初めから良かったので使い続けていましたが、まさか腰痛がここまで改善されるとは思っていませんでしたね。仕事も以前のようにイキイキとできるようになりましたし、何よりも大好きだったゴルフが再開できることが嬉しく思います。マニフレックスに感謝です。(50代男性)

一般的な敷布団を使用していたせいか長い間腰痛に悩まされていました。整骨院にも通ったりと改善の努力をしていましたが、良くなる気配は全くしませんので何となく寝具を変えてみることを決意。そこでネットでも話題のマニフレックスのマットレスを購入。本当に驚いたのですが、腰の痛みも軽減され、しかも寝返りもしやすく、快眠できるようになりました。寝具を変えるだけでこんなにも違ってくるとは思うませんでいたね。ただマニフレックスだから良かったのでしょうね。(30代女性)

最近事務仕事が多いので、身体の疲れが取れない状態が続いていました。特に朝起きた時の首や肩の痛みがひどいので、マットレスの買い替えを考えていました。人気のマットレスをネットで調べてみたところ、野球の青木選手やサッカーの香川選手が愛用しているマニフレックスが目に付いて興味をそそられたので購入してみました。使用してから約4ヶ月経っていますが、首や肩の痛みも無くなり、身体の疲れも毎日とれるようになっています。朝起きても体が軽く、仕事もはかどるようになりましたので本当に感謝しています。耐久性も良いとのことなのでこのまま長期間愛用していこうと思っています。(40代男性)

マニフレックスの良い口コミは、『首や肩、腰痛などの痛みが和らいだ』『睡眠の質が良くなった』というような口コミが多数です。やはり一般的なマットレスとはレベルが全然違いますよね。疲れの取れ方がまったく違うんです。現在ss、睡眠に関して何かしらの悩みをもっている方は是非検討しいてみてはどうでしょうか。

悪い口コミ

個人的には価格が少し高いのでなかなか思い切って購入することができません。返金保証も付いていないのでもし自分に合わなかった時のリスクが不安です。他の人気マットレスなら返金保証も付いているものを多々ありますので、そこが悩みどころですね。ただマニフレックスは寝心地も良く、身体の悩みも改善されると有名のなので是非欲しいマットレスです。なのでだいぶ悩んでいます。(30代男性)

マニフレックスを購入しましたが、少し重たくて移動が大変です。カビを防ぐために陰干しをしようと運ぶときに不便…。あと若干だけ硬すぎる気がしたので、もっと柔らかくてもいいのかなと思います。しかも反発力が結構高いので小柄な人には合わない感じですね。(40代女性)

マニフレックスは通気性が良すぎてマットレスの裏が湿りやすいのかわかりませんが、カビが発生しました。定期的に干したり、マットレスの下にシートを敷くなどして、手入れをする必要がありそうなのでちょっとめんどくさいなと思います。価格もそれなりにしましたので後悔しています。(40代男性)

マニフレックスの悪い口コミに関しては『価格が少し高め』『カビが発生しやすい』『若干硬め』という口コミが多いように感じます。

高機能マットレスの為、価格に関しては正直仕方がありませんが、カビに関しては、風通しの良いところで陰干ししたり、マットレスの下に溜まった湿気を除去する効果のある除温シートを使用するとカビが生えづらくなります。

ただ、硬いと感じる方に関してはどうしようもありません。特に体重の軽い人にとっては硬いと感じる方が多いようです。なので体重が軽く、硬いマットレスを好まない方にはおすすめできないかもしれませんね。

マニフレックスを最安値で購入する方法

マニフレックスが最安値で購入できるショップを比較

ネットで話題になっているマットレスは、通販購入しかできない場合が多いのですが、マニフレックスは専門店や、イオン、ロフト、東京ハンズでも販売されています。

しかしこの記事をご覧になっている方に関しては、通販購入を検討されている方が比較的多いと思いますので、有名な楽天市場、amazon、yahooショッピング、それとマニフレックスの公式サイトで価格を比較してみました。

今回比較の対象にしたのはマニフレックス代表する大人気の【スタンダードモデル246】のシングルです。

楽天市場で調べた結果、39,204円(税込)。そしてamazonもyahooショッピングも同じお値段でした。どれも12年間の保証付きです。

だいたい『公式サイトが最安値!』っていうケースが多いのですが、マニフレックスの公式サイトも全く同じ価格。最安値の情報をお伝えしたかったのですが正直残念です(笑)

ちなみに、少し話はそれますが、マニフレックスはだいぶ人気のあるマットレスなので類似品や保存状態の悪いものが出回っているみたいで、公式サイトでも『ご注意ください!』という文章が書かれています。保証のない非正規店舗もあるみたいなのできちんと正規販売店なのかどうかの確認をしておきましょう。

まとめ

マニフレックスは現在何種類ものマットレスを販売しており、新商品には、キャリーハンドル付きで3つ折りにして持ち歩きのしやすいものまで販売されています。デザインもおしゃれなものから、高級感があふれるものまで様々。
一般の人に人気のマットレスから、赤ちゃんに最適なマットレス、アスリートからも指名も多いマットレスまで機能面の種類でもいろいろなマットレスがあります。どんな方にも選んでいただけやすいように種類が豊富なのが魅力ですね。購入の意思がなくても、公式サイトを見るだけでも楽しんでもらえるのではないでしょうか。
当然、この記事でお伝えしたように、マニフレックスのマットレスはどの製品も寝心地が良く、耐久性、通気性も抜群。口コミでの良い評価も圧倒的に多いです。『寝ても疲れがあまりとれない』『腰痛に悩んでいる』『首や肩こりが治らない』『寝心地が悪い』など、今の寝具に悩んでいる方におすすめです。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました