スリープマジックの特徴
スリープマジックは数ある高反発マットレスの中で大人気の商品ですので、どんな特徴があるのかを知りたい方がたくさんいると思います。
スリープマジックはデザインカットが2種類あり【線で支えるウェーブタイプ】と【点で支えるブロックタイプ】がありますが、初めての方にはわかりませんよね。そんな方の為にスリープマジックの特徴を具体的にお伝えしますのでご覧になって下さい。。
ウェーブタイプ
ウェーブタイプは無数の線によって体のラインに添って支えてくれるので血行を妨げにくく、きちんと体圧分散してくれるので優しく体を支え、マットレスに横になった時にとても柔らかく気持ちいいのが特徴です。硬いマットレスが合わない方がいると思いますが、そんな方におすすめです。特に女性の方に人気があるようです。
ブロックタイプ
スリープマジックのブロックタイプという形状は、点で体を支えて体圧分散を行ってくれます。身体を支えてくれるブロックの先端が尖っているような形状になっている為、適度な刺激を与えて指圧効果をしてくれる構造になっているので気持ちの良い刺激を受けることができます。筋肉のある人や男性の方におすすめできるマットレスです。
厚さが好みに合わせて選べる(3種類)
スリープマジックのメリット、デメリット
スリープマジックは優秀な高反発マットレスなので、メリットが非常に多くあり、いろいろなメディアにも紹介されています。
しかし、『デメリットってないの?』と感じている方も多いはず。そこで今回はメリットだけでなく、私が感じたデメリットも正直にお伝えしますので、検討している方の参考になれば幸いです。
メリット
腰痛に効果的
低反発マットレスの場合は寝心地が良いものの体が沈み込み過ぎて腰痛の原因になる事が多いと言われていますが、スリープマジックは高反発マットレスなので体が沈み込み過ぎないようにできている為、寝姿勢が【理想のS字カーブ】になります。その優れた反発力で体圧が分散され腰や肩に負担がかからないので、腰痛対策にも最適です。
さらに、スリープマジックの高い反発力によって、体が自然な形でフワッと押し返されるので寝返りも打ちやすくなります。寝返りが打ちにくいマットレスだと常に同じ姿勢で寝る時間が増えてしまいますので血流が悪くなり筋肉が緊張し腰痛などの原因になってきます。
なので、腰痛に悩んでいる方は、理想の寝姿勢、高反発による快適な寝返りのできるスリープマジックを使用してみることで腰の痛みも改善されスッキリとした朝を迎えれるようになると思いますよ。
通気性が抜群に良い
スリープマジックは通気性が良いと評判のマットレス。独自の特殊な形状をしているので湿気がたまりにくくなっているんです。その形状はウェーブタイプとブロックタイプとで少し構造が違ってきます。
ウェーブタイプの場合は、ウェーブ上のカットと下部の通気スリットから湿気を放出してくれる仕組みです。ブロックタイプの場合は、ブロック状の上下左右にスリットがあり、その部分から湿気を放出してくれる構造になっています。
通気性が悪いと、湿気が溜まりカビなどの原因にもなりますので衛生面でもよくありませんし、夏場も暑くて寝心地が悪くなります。もし通気性の良いマットレスを探している方であればスリープマジックで実感してみてはどうでしょうか。
寝返りが打ちやすい
寝返りが打ちにくいマットレスだと体に負担をかけてしまうことはご存知でしょうか?寝返りの回数が極端に少ないと血液の循環が悪くなり、腰痛などのトラブルに繋がってしまいますし朝起きても身体がガチガチになっている事も。
しかし、スリープマジックは寝返りのしやすい高反発マットレスですし体圧分散機能に優れている為、体に負担をかけることなく自然な寝姿勢をキープすることができるので、ぐっすりと熟睡できて朝もスッキリ起きることができます。
耐久性が非常に良い
耐久性が悪く、すぐにへたってしまうマットレスですと寝心地も悪くなりますので、当たり前ですが耐久性は良いほど嬉しいですよね。
スリープマジックが採用しているウレタン密度は3D以上で、厚みの損失度は4.3%と非常に低いので、普通に使用していれば10年は持つと言われています。
あとスリープマジックはJIS規格に基づいた8万回もの圧縮ひずみテストを行って95.7%の復元率を実現しています。これは、へたりにくいだけではなく押し返す力によってバランスよく体を支えてくれるという結果にも繋がってきます。
一般的なマットレスと比べると耐久性が全く違うのでスリープマジックを実際に使用している方はその優れた耐久性に驚いている人が非常に多いと思いますよ。
拘りのカバー
スリープマジックは吸水速乾加工されたカバーを使用しているので、【丸洗いのできるカバー】です。なので清潔感を保ちやすく手入れも楽ちん♪。
表地は通気性と速乾性がとても良いダブルラッセルカバーになっており弾力性も抜群なので寝心地が最高。さらに裏地は吸水加高工のハニカムメッシュを使っているのでサラサラっとしていて何回でも触りたくなるような心地よさとなっています。
購入しやすい価格
スリープマジックのような高機能の優秀なマットレスは、数万円以上するものが比較的多いのですが、どなたにも手に入れやすいような料金設定になっているので、とても購入しやすい価格になっています。
【公式サイトの場合】
スリープマジックマットレスパット〈ウェーブタイプ厚さ4㎝〉140N
- シングル9990円
- セミダブル14990円
- ダブル19990円
スリープマジック敷布団兼用マットレス〈ウェーブタイプ厚さ8㎝〉240N
- シングル19990円
- セミダブル19990円
- ダブル19990円
スリープマジック極厚プレミアムマットレス〈ウェーブタイプ12㎝〉290N
- シングル27990円
- セミシングル34990円
- ダブル41990円
スリープマジックマットレスパット〈ブロックタイプ4㎝〉180N
- シングル9990円
- セミシングル14990円
- ダブル19990円
スリープマジック敷布団兼用マットレス〈ブロックタイプ8㎝〉220N
- シングル19990円
- セミシングル19990円
- ダブル19990円
このような価格設定になっています。寝心地や耐久性などの事を考えるとかなりコスパの良いマットレスですよね。なので気軽に試しやすくなっていますよ。
デメリット
少し重い為、持ち運びが不便
厚さ4㎝、8㎝の厚さはまだ軽く感じますが、12㎝の極厚プレミアムはもしかしたら少し重たく感じる方がいるかもしれません。特に女性や、ご年配の方はそう思うのではないでしょうか。重さに関しては人それぞれだと思いますが、特に12㎝厚さのタイプは少し重たいかなと思いました。
4㎝タイプは軽いですしくるくるっと丸めて収納にも便利です。収納に関しては8㎝、12㎝タイプのマットレスも三つ折りタイプで収納に便利ですが、若干重たいと思う方もいるかもしれません。なので重たいマットレスが苦手な方にはおすすめできません。
手入れが面倒
スリープマジックのようなウレタン素材の場合は日光に当ててしまうと劣化しやすくなってしまうので耐久性が落ちてしまう可能性があります。なので天日干しができません。お手入れ方法は基本的にアウターカバーを外して、風通しの良いところで陰干しする方法です。定期的にする必要があるので若干めんどうです。
あと、ベットで使用する場合は問題ないのですが、畳みや床に直接敷いて寝る人はマットレスの下に湿気が溜まりやすくなりカビなどの原因になります。その為、マットレスの下にすのこや除温シートを置くのがおすすめです。
このように、快適な睡眠がとれるスリープマジックの質を維持する為にはお手入れをする必要があります。『めんどくさい…』と思う方もいるかもしれませんが、だいたいのマットレスはこのようなお手入れは基本的に必要。これがめんどうな方にはデメリットと言えるでしょう。
反発力が高いので硬いと感じる人もいる
スリープマジックは高反発マットレスに属しているので、他のマットレスと比較すると少し硬めになっています。当然ですが床に寝ているような硬さではなく、反発力がありポンポンっと跳ねているような感じの硬さってことです。硬すぎて寝心地が悪いと言うわけではありません。
高反発の場合は、寝返りが打ちやすかったり、寝姿勢が良くなったりするメリットがありますが、体重の軽い方は逆に体が浮き過ぎて寝心地が悪くなる可能性もあります。なのですべての人に合っているというわけではありませんので注意が必要ですね。高反発マットレスが合わない体格の方にとっては『少し硬い…』と感じる場合もあります。
スリープマジックを実際に試してみました
スリープマジックを実際に購入して試してみましたので、私の体験した寝心地や感想を詳しくお伝えしていきますね。今回私が試したのは【スリープマジック極厚プレミアムマットレス厚さ12㎝〈ウェーブタイプ〉】です。
注文してから数日で商品が到着。スリープマジックがビニールで包まれている状態で送られてきました。厚さが12㎝の一番大きなタイプなのでやはりでかいです。
楽しみにしていたので、すぐに開封。初めに目についたのは説明書です。通常のマットレスよりもスリープマットレスの方が体圧分散に優れている事や、表地がダブルラッセル面、裏地がハニカムメッシュというようなことなどいろいろと書かれています。
購入前に公式サイトで散々調べてから購入したので、説明書はほぼ読まずにさっそく本体を取り出してみました。分かってはいましたが、出てきたのは3つ折りタイプの12㎝厚のマットレスです。
正直見た目だけでも寝心地が良いんだろうなという感じです。テンションも上がっていたのですぐにマットレスに寝てみたところ。予想以上の寝心地でしたね(笑)
しっかりとした反発力なので、身体全体がうまく支えられていて、とてもしっくりとして気持ちが良いです。公式サイトにも記載されていたようにS字カーブを描くような寝姿勢になれたので寝心地も最高。さらに体圧分散機能も優れているので腰などへの負担もありません。フワッと押し上げてくれるような反発力なので寝返りも楽にできます。
思いっきりマットレスを手で押してみると若干沈み込みますがすぐに元通りになります。それだけすごい反発力と復元力だと言う事です。
ただ、体重の軽い方には少し硬すぎるかもしれません。体重に対して硬すぎるとお尻が浮いて腰痛の原因になってしまうこともありますし、分厚いだけあって重さが多少ありますので、女性や年配の方は重いと感じる方もいると思います。
購入してから1週間
先ほどお伝えしましたが、当日スリープマジックに寝てみたところ以前の寝具と比べたら寝心地も最高で、すぐに寝てしまいました。普段、就寝時はなかなか寝つきが悪いのですが、早く寝むりにつけたのを覚えています。それだけ良いマットレスだったんです。
そこからまず1週間たった時の感想をお伝えしますね。まず、どれだけ良いマットレスでも『ひどい腰痛や肩こりが無くなった』などの効果を感じないことが多いと思います。私はもともと、腰痛持ちです。しかし、スリープマジックマットレスを使用し始めて、1週間、腰痛が治ったと言うわけではありませんが、腰の痛みが確実に和らいできているのを感じました。
腰痛のせいで寝つきが悪く職場でも寝不足だったり、プライベートでも腰が痛くて困っていましたが、今では多少の違和感があるくらいで、順調に仕事もさせてもらっている感じですね。腰痛の原因は様々ですが、『寝具が原因』という事がとても多いので、スリープマジックを使用して腰痛が改善するかどうかを試してみる価値は大いにあります。
しかし、スリープマジックを使用し始めてからの数日間は、寝心地が良いだけで腰痛などの改善効果が得られるわけではありませんでした。ですが、正直1日2日で腰痛が改善されるなんてマットレスはないと思います(笑)腰痛の度合いや人によっても違うと思いますが、とりあえず誰にでも効果のあるマットレスなんてありません。ただ個人的にスリープマジックマットレスの場合、私には合っていたと思います。
2週間から3週間後
だいたいですが2,3週間後の体験談です。このぐらいたってもまったくへたりもなく快適な睡眠がとれています。
スリープマジックはJIS規格に基づいた8万回もの圧縮ひずみテストを行って95.7%の復元率を実現していますので、実際に使用してみて耐久性にも何もいう事はありませんでした。私は、1日の睡眠時間が9時間と、一般的には多い方ですがそれでもへたりも全くなく身体を快適な状態で支えてくれて、腰や首の痛みや寝にくさで途中目が覚めると言うこともなくなりました。
朝目覚めるのもとても爽快で、気にしていた腰痛も今では気になりません。少し気になるのは寝心地が良すぎて休日も寝ている時間が多くなったことですね(笑)
もし、今使用している寝具に不安のある方がいれば是非試してほしいマットレスです。値段もリーズナブルなので気軽に試すことができますよ。
スリープマジックの口コミ
スリープマジックは高機能な高反発マットレスなので当然良い口コミがたくさん書かれています。そこで今回は参考になるような良い口コミをピックアップしてみました。さらに、検討材料になるような悪い口コミも探してみましたので、是非どちらもご覧になって下さい。
良い口コミ

以前使用していた寝具から、スリープマジックに変更して私が良いと思った事は、朝まで熟睡できて、スッキリと起きれるようになった事です。今までは敷布団で寝ていましたがそこまで寝心地も良くなく、朝も寝た感じが少なくて困っていました。そんな時にネットでも話題のスリープマジックを購入して購入し、実際に使用してみたところ、以前の寝具との違いにびっくりしました。反発力もすごく丁度よくて寝返りも打ちやすいです。仕事で疲れて帰った後に寝るのが楽しみになっているくらいです。(女性40代)

友達からスリープマジックをすすめられて購入しました。理由としては、その友達が腰痛がだいぶ緩和されたと言っていたからです。私自身も腰痛に悩まされていて、その痛みから仕事でもプライベートでも悩んでいました。しかし、スリープマジックを使用し始めてから期間が経つにつれて腰痛の痛みがなくなりました。おそらくスリープマジックの反発力により寝姿勢が良くなったからだと思います。今までは寝姿勢が悪いマットレスで寝ていたせいか、朝起きても腰がバキバキになっていたりもしたので本当にそういう面でストレスもなく寝れるようになって良かったと思います。今はスリープマジックに感謝しています。(男性30代)

私は妊娠をしてから寝つきも悪く腰痛にも悩まされていました。そこでスリープマジックを購入。他にも有名な高反発マットレスはありましたが、お値段が高すぎます…。ただスリープマジックは機能性や品質も良いのに似たような話題のマットレスを比較したら価格がだいぶ安かったので、すぐ買いました。そして実際に寝てみた感想ですが、数週間経つと腰の痛みも無くなっていて寝つきも良くなりましたね。妊娠する前から買っておけばよかったと後悔しています(笑)(女性20代)
悪い口コミ

若干だけ硬いかな?と感じましたが、慣れてくるとそうでもありません。しかし、私の知識不足だったのですが、ピンク色を購入し、白いシーツがピンクっぽくなったのでそれを落とすのに苦労しました(男性50代)

旦那がスリープマジックを購入して『寝心地が良くな
った』と言っているので私も喜んでいましたが、お手入れの為、陰干しをする時に少し重たかったです。旦那が購入したのでスリープマジックの12㎝タイプのもの。ちょっと持ち運びが辛いですね。(女性30代)

腰痛持ちの母の為に購入してみました。しかし、反発力が高すぎるのか?母の腰痛は良くなりませんし寝心地も微妙と言っています。なので2か月後くらいから私自身が使用することになりました。ただ、僕が使用すると寝心地も良く以前のマットレスよりも快適な睡眠がとれるようになりましたね(男性40代)
まとめ
スリープマジックの内容はいかがでしたでしょうか?私の意見ですが、高反発ウレタンや厚さが選べる部分や、優れた体圧分散性、通気性や耐久性などを考えると非常にコスパが良すぎると言う部分に魅かれてしまいます。同じような高機能のマットレスでしたらもっと価格が高いですからね。お値段も安いですし、気軽に試してみる価値はあると思いますよ。
コメント